クラスにて【シチュエーションで英会話~留学編】

11 10月

author:

留学して最初のクラス当日、先生やクラスメイトとのコミュニケーションはどのように行われていくのでしょうか。

席は空いている席に適当に座りましょう。
隣同士のクラスメイトと仲良くなる可能性が高いため、自分が仲良くなりたい生徒の隣に座るのも手ですね。

ここで気をつけたいのが、アメリカではよほど混んでいない限りはひとつ席をあけて座る、もしくは空間を気持ちあけて座るのが基本です。

相手(アメリカ人)の居心地の良いスペースを保つことが大切ですので、体が近づきすぎないよう注意しましょう。

 

席について・・・。

 

Saya: Hi, I’m Saya.  What’s your name?

「ハーイ、私サヤ。あなたは?」

 

Mary: I’m Mary.  Nice to meet you, Saya.

「私はメアリー。よろしく、サヤ。」

 

Saya: You, too.  Are you from around here?

「こちらこそ。あなたこの辺から来たの?」

 

Mary: No, I grew up in Hawaii and move here in 2009.  How about you?

「ううん、育ったのはハワイなんだけど、2009年にこっちに引っ越してきたの。あなたは?」

 

Saya: I’m from Japan.  I actually just got here.

「私は日本から。実際やってきたばっかりなんだ。」

 

Mary: What’s made you come here?

「日本からここまで来たきっかけは?」

 

Saya: I always wanted to live in a foreign country.  The U.S. is a diverse nation, so I thought if I came here, I could meet many people from different countries.

「いつも外国に住みたいと思ってたの。アメリカなら色々な人種がたくさんいるし、ここに来れば色々な国の人と会えると思って。」

 

Mary: Yeah, you got the right idea.  I am also originally from Taiwan.

「そうだね、(ここに来たのは)正しい判断だわ。私も元はタイワン出身なんだ。」

 

Saya: Nice.  Tell me about Taiwan.

「ナイス。台湾について教えて。」

 

 

Are you from around here?
「この辺から来たの?」

は、初めて会うどんな人でも当たり障りのない、会話をつなげるのに便利なフレーズですので、是非使ってみましょう。

 

メアリーが、

“I grew up in Hawaii and move here in 2009.”
「ハワイに住んでいたけれど、2009年に引っ越してきたの。」

と言っていますが、moveは「動く」という意味のほかに「引っ越す」という意味も持ち合わせています。また、アメリカ人は何年前というよりは、いつ=2009年のように表現することが多いので、その表現に慣れましょう。

 

また、メアリーが、

“I am also originally from Taiwan.”
「私ももともとは台湾出身なのよ。」

と言っていますが、be+ originally from+国で、「自分はアメリカ国籍だけれど、先祖は~の国からやってきた」という表現です。人種の多いアメリカならではの表現ですね。

 

早速クラスメートの一人と仲良くなれましたね。
相手から話しかけられるのを待つのではなく、クラスメートへは自分から積極的に話しかけましょう。一人だけでなく、この調子で二人、三人と色々なクラスメートと一通り話しておくと、グループワークで組んだ時や、プレゼンテーションの時に見知った顔がいることで、変に緊張せずにすみます。

(photo: James Sarmiento (old account) / flickr )
(photo: Unhindered by Talent / flickr )