Halloween ①ハロウィンの起源

29 10月

author:

10月31日、アメリカではハロウィン(Halloween)の日です。
9月に入る頃からお店はハロウィン関連のアイテムでお店は賑わい、
ハロウィンのデコレーションを家の周りで見られるようになります。
近年では日本でもハロウィングッズを売られていたり、
ハロウィンパーティーをする人も増えてきましたね。

でもハロウィンとは何か知っていますか?
オレンジのカボチャをくりぬいて
ジャックオーランタン(Jack O’ Lantern) を作って家の周りに飾ったり、
子供が幽霊や魔女、バンパイアなどに仮装して
「Trick or Treat (お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と言って
近所の家にお菓子をもらいに行く行事・・・・
この辺りは結構知られるようになりましたね。

ハロウィンの起源はなんと紀元前まで遡ります。
アイルランドスコットランドに住んでいたケルト人民族のお祭りの一つである
サウィン(Samhainが始まりです。
恐ろしい姿に変装して騒ぎ、悪霊にとりつかれないようにしたと言われています。

そしてお祭りがローマ帝国などのカトリック教徒に渡り、
亡くなった成人を祀るAll Hallows Dayの前夜に当たる為、
All Hallows Eveと呼ばれるようになりました。
長い長い歴史と文化の融合を経て、それがHalloweenという名前に変わったようです、

現在は宗教的な意味はなくなり、ハロウィンはにぎやかなイベントになりました。
ヨーロッパや北アメリカを始め、アジアなどの多くの国に広まってきています。

(photo: mrsdkrebs / flickr )
(photo: BEE FREE – PGrandicelli [the social bee] / flickr )
(photo: terren in Virginia / flickr )