17 8月
カリフォルニア州の東隣で南はメキシコに隣接しているアリゾナ州。 日本のみなさんはアリゾナ州に対してどんなイメージがあるでしょうか? 西部劇に出てくるような砂漠の乾いた土地に サボテンが立っている 大自然が広がる様子からあ […]
11 8月
内陸部に位置し、平原に広がるオクラホマ州 オクラホマ・・・ 日本の小学校などで行うフォークダンスの「オクラホマミキサー」の発祥の地なの? と思いたくなりますが、残念ながら特に関連はないようです。
9 8月
日本食の情報は現地の日本人に聞く。 アメリカで生活していると欲しくなるのが日本食です。 日本人人口の多い地域では日本食スーパーがところどころにある場合もありますので、現地の知り合いに日本食が手に入りそうなスーパーを教えて […]
7 8月
祝日は家族、親戚、友達と楽しく過ごす。 アメリカの祝日は、イースター、セント・パトリックス・デー、メモリアルデー、独立記念日、サンクスギビング、クリスマスが主なものとして知られています。 その他にも、コロンバスデー、ベテ […]
5 8月
東海岸の最南にあるフロリダ州。 人口は約1850万人で、アメリカ内で4番目に人口の多い州です。 いつでもお日様が輝く場所「サンシャインステート」という通称があり、 リゾート地としてとても有名な州です。 テーマパークの多い […]
3 8月
今回ご紹介したいのはカリフォルニア州の東隣にあるネバダ州。 アメリカ50州の中で35番目に人口の多い州と聞くと、 田舎なの?と思うかもしれませんが、 あのカジノで有名なラスベガスのある州です! ネバダ州の人口は約270万 […]
1 8月
以前紹介した西海岸のワシントン州とカリフォルニア州 の間に位置するオレゴン州。 日本のみなさんにはオレゴン州という名前にあまりなじみがないかもしれませんが、 実は日本人留学生に人気のある州です。 消費税のないオレゴン州 […]
26 7月
※マサチューセッツ州 チャールズ・リバー 東海岸の北部に位置するマサチューセッツ州。 人口は約650万人で、ロードアイランド州、コネチカット州、ニューヨーク州、 バーモント州、ニューハンプシャー州の間に位置しています。
24 7月
credit: Smart Destinations 西海岸の最北にあるワシントン州。 約670万人が住んでいる州で、アメリカ50州で13番目に人口が多い州となっています。 エメラルド・シティ=シアトル ワ […]
2 7月
ハワイ留学のメリット 観光地といえばもはや知らない人はいないハワイ州ですが、 留学先としてはどうなのでしょうか? 常夏の島で観光を楽しみながら留学ができるとしたら、 なんだかトクした気分になりますよね。 アメリカ大陸では […]